忍者ブログ
ADMINWRITE
命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族の間柄は、甘えが出やすい。
家族なんやし身内やし、そんなこといちいち
言わへんかってもわかるやろって。
い~え!それが行き違いの元凶。
家族でも夫婦でも言葉に出さへんかったら、
伝わらへんこと、気がつかへんこと多し。

おはようから始まって、
いただきますやごちそうさま、
ただいまやおやすみのあいさつは、
どんなに気分がすぐれなくとも必ず
交わすよう、子どもたちに言い聞かせている。

ごちそうさまのあとの「おいしかったよ」や
「いつもありがとう」はオプションとして
たまに言ってくれるとうれしい。
心優しきムスメ2は、ここらへんわきまえていて、言葉に出してくれる。
計算づくでない素直さがいじらしい。

ギブアンドテイクの心境で、
「お帰りなさい」の笑顔や、
「オヤスミナサイ」の頬ずりをしたくなる。

言葉は人間だけが持つコミュニケーション手段、人間関係の潤滑油、大切に有効に使いたい。

にほんブログ村 住まいブログへ
PR
さわやかな風、目に鮮やかな若葉、何をするともなく窓の外を見ていたら、サッシを伝い歩くものあり、毛虫ーっ。
この世で大の苦手なもの、毛虫。

先日も雑草を引いていたら、ビニール手袋に触れるは、毛虫。いつもは鈍い反射神経も、危機に瀕すると素早く反応。瞬間、振り落としてセーフ。

アマガエルもナメクジもそれなりに遣り過ごせるし、ゴキブリやムカデの類いに至ってはハエタタキでやっつけることもいとわない。が、毛虫だけは。。。毛虫という漢字を見るだけで背筋がぞわぞわする。

風に乗ってケムシが飛んでくる。見てしまったからには、しばらく外に出られそうにない。ましてお布団は干せない。 さっきの毛虫くんは、外壁を移動中。

にほんブログ村 住まいブログへ
昨日 5月2日 は満月でした。



満月の夜は何かが起こる?
いいえ、残念ながらいつもどおりの夜でした。

恥ずかしがってすぐに雲隠れしてしまったあなた。
一寸でも、姿を拝めただけでもったいないですよ。

にほんブログ村 住まいブログへ
ウグイス鳴く山里へ、若い緑を見に。
コクのある桃色の花をもりもりとつけた八重桜、今を盛りと咲き誇る。
新緑のフレッシュな緑が広がりつつある山々。
新しい生命のエネルギーがもわもわと立ちのぼる。

元気をもらいにいくはずが、帰ってくるとなんだかぐったり。どうやら植物たちのあまりに強い精気に、ワタシの生気は吸い取られたようです。。。

そんな柔なことではいけない、いけない。
稲の苗を運んだら、元気回復☆
生気のないときは、肉体労働に限る!

にほんブログ村 住まいブログへ
先週末のこと、
友人のW子さん始め総勢30数人が出演する、琴&三味線&尺八の邦楽コンサートを聴きに行ってきました。

今回は大会場での発表会だけに、数日前からW子さん気が張っていたご様子。
空気を震わす琴のピンと張った音色、そこにしなやかな三味線の音が重なり、厚みのある尺八がベースでしっかりと受け止め奥行き感を醸し出します。スバラシイ演奏でした。この日のためにお稽古を重ねてきたW子さん。人の心を熱くさせることができるなんて、なんてすごいことでしょう!

その道を極めた大先生方による、琴・三味線・尺八のコラボレーションは、泣く子もだまる迫力と気鋭の演奏でした。あんなに滑らかな曲線的な琴の音を聴いたのは初めてです。

ここ最近、日本の伝統芸能や和に静かな注目が集まっているそう。
若い人には珍しく新鮮なジャンルとして受け止められているようです。
「和」いいですよ~。
伝統芸能の継承に、W子さんガンバレ!

にほんブログ村 住まいブログへ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(11/03)
(10/31)
(03/18)
(03/18)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
ムーン
性別:
女性
職業:
書く仕事 主婦
趣味:
読書 妄想にふける
布の収集 掃除 
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 日日随想 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]