忍者ブログ
ADMINWRITE
命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムスメ1の高校入学に際しての書類一式が郵送されてきた。
購入品の中に辞書のリストがある。漢和・国語・英和・・・但し書きには、電子辞書を持っている人はそれを使ってもよい、とある。ムスメ1の意向を聞いたところ、電子辞書が希望だと言う。辞書を何冊もカバンに入れて通学するのは苦痛だと。

いかにもな理由に思えるが、ワタシはだまされない。通学は電車とバス、重いカバンを背負う距離はたかが知れている。しかも、置き勉といってガッコウに教科書一式を置いておくことは、中学校のときの悪しき習慣だった。高校生になったからといって、態度を改めるとは思えない。

頁を繰る紙の手触り、寄り道して目的の語句以外の意味を知る、そんなアナログチックな豊かな時間が、辞書にはある。

確かに、軽量コンパクトな電子辞書は、時代のニーズに即しているかもしれない。
知りたい言葉を一発で検索してくれる機能は効率的だ。一方で、無味乾燥さを拭い去ることはできない。回り道や寄り道にこそ、本来の学習のたのしみがあると、思う。
古い言葉を持ち出すと、若いときの苦労は買ってでもしてほしい。効率を優先せずに、非効率な中から何かを発見してほしい。

よって、高校生に電子辞書を持たせることに反対する。
百歩譲って置き勉を許すとしても、だ。

にほんブログ村 住まいブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(11/03)
(10/31)
(03/18)
(03/18)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
ムーン
性別:
女性
職業:
書く仕事 主婦
趣味:
読書 妄想にふける
布の収集 掃除 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 日日随想 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]