命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず、この瓦を見てください。
雨上がり?いえそうではありません。
能登瓦は、濡れたようなツヤが特長です。
ここに住み始めて、瓦がお日様に反射して
ぬらっと光っていることが気になっていました。
濡れてもいないのに、しっとりと輝いて
いるのです。
能登瓦は、水分を含んだ重い北陸特有の
雪を屋根から落としやすくするために、
釉薬をかけてなめらかにしているのだそうです。
少なくともワタシの育ったところでは、
こんなキレイな瓦は見たことがありません。
もっとかさついた色合いの瓦が普通でした。
美しいです、能登瓦。
残したい、能登の風景のひとつに推します。
と言いながらワタシたちのイエには能登瓦を
使わない矛盾×××
↓の写真は、今建てているワタシたちの
イエの2階バルコニーから、
本家の蔵&納屋の屋根を見たところ。
ちなみに下部に見えるのが
張り出した和室の屋根です。
能登瓦を屋根に乗せた、風格のある
本家の建物を守っていくのは、
将来のワタシたちです。
今建てているイエ、対して60年を経た
本家。どうやって守っていくのか、
この先の課題です。
ココを押してくださると
うれしいデス☆
雨上がり?いえそうではありません。
能登瓦は、濡れたようなツヤが特長です。
ここに住み始めて、瓦がお日様に反射して
ぬらっと光っていることが気になっていました。
濡れてもいないのに、しっとりと輝いて
いるのです。
能登瓦は、水分を含んだ重い北陸特有の
雪を屋根から落としやすくするために、
釉薬をかけてなめらかにしているのだそうです。
少なくともワタシの育ったところでは、
こんなキレイな瓦は見たことがありません。
もっとかさついた色合いの瓦が普通でした。
美しいです、能登瓦。
残したい、能登の風景のひとつに推します。
と言いながらワタシたちのイエには能登瓦を
使わない矛盾×××
↓の写真は、今建てているワタシたちの
イエの2階バルコニーから、
本家の蔵&納屋の屋根を見たところ。
ちなみに下部に見えるのが
張り出した和室の屋根です。
能登瓦を屋根に乗せた、風格のある
本家の建物を守っていくのは、
将来のワタシたちです。
今建てているイエ、対して60年を経た
本家。どうやって守っていくのか、
この先の課題です。
ココを押してくださると
うれしいデス☆
PR
この記事にコメントする