忍者ブログ
ADMINWRITE
命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンポスターは、生ゴミを土に還して
くれる環境問題の観点からも注目に
値する生ゴミ処理機である。
しくみは簡単で、微生物のチカラで
生ゴミがいつの間にか堆肥にヘンシ~ン
と相成る。できた堆肥は、家庭菜園や
ガーデニングに利用することができ、
これぞ究極のリサイクル。

そんなよいことづくめのコンポスター
なのだが、我が家のコレ。。。(悲)



2年前にココに越してきたときには
既に設置されていた。
市から助成金が支給されて設置が促された
そう。このへんは地方ゆえ土地が広く、ほ
とんどのお宅の畑の隅っこに設置されている。

このデザイン!
どうみてもいただけない
ポリバケツを逆さにしたようなカタチ、生ゴミを処理するには理に適っているのかもしれないが、いかにもといった外観は、プラスティックの安っぽさと相まって、
品がない!
生ゴミを投入するときに、ワクワクさせて
くれるデザインではない。
もともと、生ゴミという美しくないものを
入れるのだから、せめてカタチだけでも
使うヨロコビが感じられるものに
ならないものか。。
メーカーさんにお願いしたい。

定期的に中身を攪拌してやると堆肥化が促進される。
実はワタシ、投入専門で攪拌したことがない。
というか、恐ろしくてデキナイ。
理由は、主婦のみなさまならおわかりいただ
けると思うが、自分が初めから関与していない
コトについて、途中から手を出すことは
多大なる勇気と苦痛を伴うものだ。

ワタシがココに来る前から使っていたソレ。
毎日夕方に野菜の皮やら茶ガラなどは
投入できても攪拌することは至難の技。
その気がないとできないもんである。
悪いが”その気”になれない。

今度建てるイエでは、
廃材を組み合わせてコンポスターを作る予定である。さりげなく素朴で風景に
溶け込む雰囲気にしたい。
コンポスターに愛着が持てそうで、
今からワクワクしている☆

でもお姑さんになんと言い訳しよう。。
「一緒のとこに捨てるのがイヤなの?」
って言われたら。。
「一から関わりたいから、手づくりコンポスターを中庭の隅に設置します」
と言えば解ってくれるだろうか。


ちなみに日当たりのよい南側に設置す
ると、発酵が促進されるのでベスト。
中庭はちょうど南に当たる。
コンポスターの設置にもってこいだ。
ちょろっと家庭菜園も始めようと思う。
建築家のY氏にはなんと言われるだろうか。
建物とのバランスがよろしくない、
美観を損ねるなどと忠告されはしないだろうか。

ココを押していただけるとウレシイです


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そのうちミクシィにも
すが@mixy裏技さん、こんばんは。
訪問アリガトウゴザイマス。

クールな雰囲気のこの画像が、
今のワタシのキモチにピッタリきたので
使用しています。

ミクシィについて興味はあるのですが
知識と技術不足で、いつになったら始められる
ことやら。。はぁ~☆
ムーン URL 2006/06/04(Sun)23:10:02 編集
無題
初めまして^-^

応援訪問有難う御座いました!

バックの画像がいい雰囲気のブログですね~

ランキング応援っ
すが@mixy裏技 URL 2006/06/04(Sun)23:01:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(11/03)
(10/31)
(03/18)
(03/18)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
ムーン
性別:
女性
職業:
書く仕事 主婦
趣味:
読書 妄想にふける
布の収集 掃除 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 日日随想 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]