忍者ブログ
ADMINWRITE
命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜桜見物に行ってきました。お花見弁当を急いでこしらえて。

割合に暖かい夜でしたが、それでも夜は冷え込みます。

ところで、今年のサクラは花の密度が低かったです。
夜の闇に白々と浮かび上がる妖艶なサクラを期待していたのですが
花がまばらで肩透かしを食らったよう。
早々と2月に吹いた春一番のせいでしょうか。

サクラ前線の北上に伴って待ち遠しかった開花ですが、
今年の桜は、本当にあっという間に散ってしまいました。
花の命は短いとはいえ、あまりにもあっけないほどに。
PR
春だから、新しいことをはじめてみました。

日頃の運動不足を危惧していた折、
友人に誘われフラダンスを習いはじめました。

リズム感や運動センスは限りなくゼロに近いワタシですが
初日のレッスンはなかなかに楽しめ、
来週が待ち遠しいところで終わりました。

日頃の運動不足がたたり、
夕方から知覚した筋肉痛はゆく先が思いやられますが、
運動音痴のワタシにも楽しめると感じたフラダンスを
マスターし、いつか衣装をつけて踊る日を夢見て
楽しんでレッスンに励みます。
この春から週2くらいでまちなか事務所で仕事をすることになりました。

自宅キッチン奥にある隠れ家兼仕事場は落ち着けるお気に入りの
居場所ですが
環境を変える意味もあり、まちなか共同事務所に入ることにしたのです。

ここで詳しく話すことはできないのですが、
まちなか事務所にはいくつかの約束事や縛りがあり
光熱費負担ゼロ、という条件の見返りとして、
市の観光案内業務を代行することが前提となっています。
住んでいる町のことでも知らないことは案外あり、
これが自身の勉強にもなっています。

商店街や界隈の方、市民の方に顔と名前を覚えてもらえ、
なかなかに魅力のある立地です。
チャンスを生かすのは自分であり、自分の足で歩いて営業することの
大切さにも気づき始めています。
「人脈は金脈なり」 
人脈を広げるには、交流人口の集まるまちなかはうってつけです。
楽しみながら、無理せずあせらず地道にがんばります。
4月に入って日差しに白が混じるようになり
空気が軽くなってきました。
一気に春めき、明るい色をまといたくなりました。
(注:まだ女を捨ててはいません)

季節の変わり目には、必ずといっていいほど
新しい洋服が欲しくなります。
たいていの女性は、着るもので気分を変えたり
自分が楽しむために洋服を取り替えます。

パステル調のミントグリーンのカーディガンを買いました。
生成りのストールと合わせると
顔周りが明るくなり、一気に春モード。
心のスイッチも切り替わります。

まだ風は冷たいけれど、伊達の薄着で打ち合わせに向かいます。
いつも遠慮して言い出せないことや譲ることも
今日は春色の力を借りて積極的な発言に出てしまいそうな、そんな予感。



仕事関係はもちろんですが、
友人関係においても常に心がけていることのひとつです。

「親しき仲にも礼儀あり」

親しくなるとつい相手の領域に土足で踏み込むような
言動に出てしまうことが往々にしてあります。

大人同士の良好な関係を保つには、微妙な距離感が大切です。
親しくなったからといってなれなれしい態度をとるのは
相手の気分を不快にしないとも限りません。

たとえば、言ってはいけない場での冗談だとか
思いやりに欠ける発言だとか。

社会人として、最低限のマナー
「親しき仲にも礼儀あり」

自分がされていやなことは、他の人にもしません。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
(11/03)
(10/31)
(03/18)
(03/18)
(04/12)
最新TB
プロフィール
HN:
ムーン
性別:
女性
職業:
書く仕事 主婦
趣味:
読書 妄想にふける
布の収集 掃除 
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 日日随想 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]