命みなぎる新緑の季節となりました。中庭のヤマボウシは、ゆさゆさと若葉を揺らし、白い花をつけています。小鳥のさえずりで目を覚ます朝、あぁ自然の営みのありがたさ、ささやかな日常を過ごしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは勝手口を出たところの外壁です。
一瞬、板金屋さんが張り間違えたのかと思ったくらい、隣接する外壁の色が違って見えます。写真なので、色が忠実に再現できているわけではありませんが、ごらんのように違う(って見える)のです。
この箇所は、1階部分が奥に引っ込んでいます↓↓
この角度で見ると同じ色に見えます。
角度によって見え方が違うのだろうと、
近づいたり離れたり斜めから見たりと、
いろんな方向から見てみました。
Aから続くBは同じ色、BとCも確かに同じ色、ということはDとCも同じになる??こういうことってナントカの法則で説明できることなんでしょうか~??
AとDは、肉眼で見たところ同じ色です。
なので、上の解釈は成り立つものだと・・・
こんなにも人間の目ってあいまいなものなんでしょうか。それとも素材の持つ特性からくるものでしょうか。
これまでも日中と夕方で色の違いを感じていましたが、局所的にこうもはっきりと違っていると、自分の目を疑ってしまいました。
一瞬、板金屋さんが張り間違えたのかと思ったくらい、隣接する外壁の色が違って見えます。写真なので、色が忠実に再現できているわけではありませんが、ごらんのように違う(って見える)のです。
この箇所は、1階部分が奥に引っ込んでいます↓↓
この角度で見ると同じ色に見えます。
角度によって見え方が違うのだろうと、
近づいたり離れたり斜めから見たりと、
いろんな方向から見てみました。
Aから続くBは同じ色、BとCも確かに同じ色、ということはDとCも同じになる??こういうことってナントカの法則で説明できることなんでしょうか~??
AとDは、肉眼で見たところ同じ色です。
なので、上の解釈は成り立つものだと・・・
こんなにも人間の目ってあいまいなものなんでしょうか。それとも素材の持つ特性からくるものでしょうか。
これまでも日中と夕方で色の違いを感じていましたが、局所的にこうもはっきりと違っていると、自分の目を疑ってしまいました。
PR
この記事にコメントする